2023年
年明けは星座を問わず、スローペースでスタートします。
蟹座の人々は特に、「人間関係が復活する」ような流れが強まりそうです。
年末年始は一般に、懐かしい人との再会などが起こりやすい時ですが、今回は特に、普段の人間関係が少々停滞・混乱する一方で、いつもあまり関わらないような人々との関係が盛り上がる傾向があります。「いつも通り」の関わりの方は少し棚上げして、普段連絡を取らない人々との交流に軸足をおくと、焦らずに済むでしょう。
経済的に嬉しいことが多い時期でもあります。お年玉やお年賀など、普段より盛りだくさんに感じられるかもしれません。自分から贈ったものも、予想以上に喜ばれそうです。
1月末から3月にかけて、遠出する機会が増える時期です。
遠くから呼ばれて出かけたり、逆に遠くから誰かが訪ねて来たりするかもしれません。この時期の「遠征」で、この先断続的に通うことになる場所との出会いもありそうです。
3月はどの星座の人にとっても、大きめの転機が訪れやすいタイミングとなっています。蟹座の人にとっては、「金運が動く」感じがあるかもしれません。経済的な不安が消えたり、お金に関する新しい価値観が生まれたり、心から欲しいと思えるものに出会えたりしそうな節目です。
また「人に恵まれる」時でもあります。交友関係が拡がり、爽やかなあたたかい気持ちに包まれそうです。
ここから真剣に学び始める人もいるでしょう。コツコツ学んで、数年かけて大きな成果を挙げられます。学びの場に身をおく人、厳しい「師」に出会う人もいるはずです。
3月末から5月にかけて、熱い勝負の時間となっています。自分から新しいことにチャレンジしたり、少し難しそうなことに「立候補」したりすることになるかもしれません。ここは1年を通して、最も忙しくなりそうなタイミングでもあります。ガンガン行動して、大きな成果を挙げられる時です。2022年半ばからスタートさせた活動の「ラストスパート」のような展開も。
4月から6月頭は「チームの再結成」のようなことが可能になるかもしれません。懐かしい人間関係が復活し、みんなで新たな活動に一緒に取り組む、といった流れになる可能性もあります。また、古い夢にはたきをかけて「もう一度目指してみよう」と行動を起こす人もいるでしょう。ここから2024年半ばに向けて、このアクションはどんどん広がりを見せます。
5月から6月頭はキラキラの愛の時間です。とにかく楽しいこと、嬉しいことがたくさん起こるでしょう。周囲がとてもよくしてくれますし、どんなことでも「妙にうまくいく」感じがあるはずです。
5月末から10月頭にかけて、経済活動が一気に活性化します。ガンガン稼ぐ人もいれば、大きな買い物に臨む人もいるでしょう。欲しいものを自分の手で勝ち取れる時です。これまで欲しいと思ったことがなかったものが「どうしても欲しい!」と思えるかもしれません。これまで自分に禁止してきたことを「OK」にする人もいそうです。「ワガママはよくない」「無駄遣いはダメ」といったルールを、この時期だけ解除する人もいるはずです。
7月から9月は、コミュニケーションが熱く盛り上がります。いろいろな人と対話し、議論に発展することもあるかもしれません。学びがあり、人間関係の広がりが生まれます。
外出の機会も増えるでしょう。特に8月後半から9月半ばは、懐かしい場所を再訪したり、途絶えていたコミュニケーションが復活したりする気配があります。
勉強もとても捗る時です。特に「学び直し」「復習」に効果があります。
8月末から10月は「居場所が動く」時期となっています。引越や家族構成の変化、住環境の変化が起こりやすいタイミングです。家族や身近な人との間で、経済的な役割分担をドラスティックに変えることになるかもしれません。生活の中での「お金の流れ」が変わりそうです。
10月半ばから11月は、好きなことにガンガン打ち込める、「夢中になれる時間」です。愛にも熱い追い風が吹くでしょう。自分の側から行動できる時です。
また、クリエイティブな活動に取り組んでいる人には、チャンスが巡ってきそうです。自分から新たなフィールドを開拓する人も多いはずです。
11月末から12月は、非常に忙しい時期となっています。雑多なタスクの中に、「これはもう少しちゃんとやってみたい」「腰を据えて取り組んでみたい」と思えるテーマが見つかるかもしれません。
人から頼られ、必要とされる喜びを味わえる時でもあります。人に囲まれた、賑やかな年末年始になりそうです。